地域看護研修
目的
地域看護研修は、主に在宅や施設で療養する人とその家族が安心して地域で生活できるように、安全で良質な看護ケアを提供するための知識・技術を学ぶことを目的としています。受講対象者は、地域の看護現場(訪問看護や介護老人保健施設、介護老人福祉施設、特別支援学校など)に従事する看護職とこれから地域で看護を始めようとする看護職、医療機関で地域連携に関わる看護職の方々です。
内容
訪問看護研修
- 訪問看護師養成講習会
- 訪問看護見学体験研修会
- 地域連携のための相互研修会
- 小児訪問看護・重症心身障害児者看護研修会
- 重度重複障害児者への看護研修会
- 精神科訪問看護基本療養費算定要件研修会
- 訪問看護ステーション管理者研修会
介護保険施設等看護研修
- 介護保険施設等看護研修会Ⅰ(基礎レベル)
- 介護保険施設等看護研修会Ⅱ(中堅レベル)
- 介護保険施設等看護研修会Ⅲ(管理レベル)
看護師職能Ⅱ
- 看護師職能Ⅱ研修会
- 看護師職能Ⅱ講演会
- 保健師職能委員会・看護師職能委員会Ⅰ・Ⅱ合同研修