研修検索
看護管理Ⅲ ~看護師長に求められる看護管理~
概要 |
- 研修番号
- 37
- ラダー
- 組織的役割遂行能力/自己教育・研究能力
- レベル IV
- 時期
- B群
- 開催日(2日)
- 2019年09月17日(火)・20日(金)
- 時間
- 9:30~16:30(受付9:00~)
- 講師
- 小野塚 薫
西横浜国際総合病院
看護部長 認定看護管理者
奥村 元子
日本看護協会
労働政策部 看護労働課
看護労働・確保対策担当
専門職
内田 明子
聖隷横浜病院
総看護部長
認定看護管理者
- 目的
①看護師長に必要な看護管理と労務管理について理解する
②看護を取り巻く社会情勢を踏まえた組織経営について理解し、
施設の看護サービスに役立てる
- 内容
・看護を取り巻く社会情勢
・多職種マネジメント
・管理者に求められるメンタルヘルス
・看護職の労務管理についての理解
・組織における目標管理に必要な理論の活用
・看護における経営戦略を考える
・部署の課題と現状分析
- 定員
- 95名
- 会場
-
神奈川県ナースセンター研修室(神奈川県総合医療会館5階)
- 受講条件
看護職:看護師長または同等の役割を担う方
- 受講料・資料代
16,000円(会員は8,000円)
|
申込 |
- 申込期間
- 2019年07月01日 ~ 2019年07月07日
- 申込方法
1.2019年度の「神奈川県看護協会教育研修申込書」<様式1>に漏れなく記入し、郵送してください。
(申込書は下記(PDF)<様式1>をダウンロードし使用ください。
入力可能申込書(Word)<様式1>も有ります。)
※申込期間外に届いたものは、選考外となります。
※平成30年度の申込書とは記入内容が異なりますのでご注意下さい。
2.各施設でとりまとめのうえ、お申し込みください。
3.B群を会員料金で受講する場合、神奈川県看護協会入会手続期限(6月27日)までに入会申込書提出と会費納入を完了している方が対象となります。(具体的な手続期限については下記日程表(PDF)のとおりです)
・申込書(PDF)<様式1>
・申込書(Word)<様式1>・入力可能
・日程表(PDF)はこちら>>
・2019年度保存版(ラダー・申込書記入方法など)(PDF)はこちら>>
【申込・問合せ先】
〒231-0037 横浜市中区富士見町3番1
(公社)神奈川県看護協会 研修課 教育研修班
TEL 045-263-2926
|