研修検索
訪問看護ステーション管理者研修会
概要 |
- 研修番号
- 52
- ラダー
- 組織的役割遂行能力/自己教育・研究能力
- レベル IV・V
- 開催日(2日)
- 2020年02月06日(木)、2月13日(土)
- 時間
- 9:30~16:30(受付9:00~)
- 講師
- 日本訪問看護財団 電話相談担当
内野今日子
北須磨訪問看護・リハビリセンター
所長 藤田愛
みんなのかかりつけ訪問看護ステーション名古屋
代表 藤野泰平
他
- 目的
訪問看護ステーションの安定した経営・運営を実践するための要点を学び、自己の管理実践に活用する
- 内容
2/6(土)
1) 訪問看護の報酬制度(9:30~12:30)
2) 訪問看護における暴力・ハラスメントへの取組み(13:30~16:30)
2/13(土)
3) 訪問看護の質管理と人材育成(9:30~16:00)途中昼休憩1時間
4) 看護管理者研修プログラムについて(16:00~16:30)
- 定員
- 50名
- 会場
-
神奈川県総合医療会館 5階 神奈川県ナースセンター研修室
横浜市中区富士見町3-1(横浜市営地下鉄「伊勢佐木長者町駅」4B出口より徒歩3分)
- 受講条件
●県内の訪問看護ステーション管理者
●訪問看護ステーションの開設を検討している看護職
●今後管理者としての役割を期待されている主任クラスの看護職
- 受講料・資料代
16,000円(会員8,000円)
|
申込 |
- 申込期間
- 2020年11月26日 ~ 2020年12月03日
- 申込方法
※定員に達したため申込みを締め切りました。
下記申込書に必要事項をご記入の上、FAX又は郵送してください。
採否結果は、令和3年1月中旬までに応募者全員に郵送いたします。
開催案内・申込書(PDF)はこちら>>
【申込み・問合せ先】
申込みFAX番号 045-263-2905
〒231-0037 横浜市中区富士見町3-1
(公社)神奈川県看護協会 地域看護課
電話 045-263-2933(直)
|
備考 |
※本研修は令和2年5~6月に開催予定でしたが、新型コロナウイルスへの対応のため延期となった研修となります。
※新型コロナウィルスの感染拡大状況や社会情勢により、研修が中止になることもありますので、随時、ホームページでの確認をお願いいたします。
|