研修検索
助産師職能研修会「思春期の性教育」
概要 |
- 研修番号
- 72
- ラダー
- 看護実践能力
- レベル I・II・III
- 開催日
- 2021年01月27日(水)
- 時間
- 13:30~16:30(受付開始:13:00~)
- 講師
- 子育てサポートハウスmarimo助産院
院長 中島 清美 先生
- 目的
性教育の実際を学び、看護職としての役割を理解し、実践に活かすことができる
- 内容
心も体も不安定な思春期に、“命の大切さ・性”について、伝えることも助産師として大切な役割です。
助産師の立場で、小中高生に向けた性教育活動の現状をお話ししていただきます。
私たちが伝えられるメッセージとは何か?
ぜひこの研修を通して、思春期の性教育について学びを深めましょう。
- 定員
- 80 ⇒ 64名(先着順)
- 会場
-
神奈川県ナースセンター研修室(神奈川県総合医療会館 5階)
- 受講条件
神奈川県内に勤務する看護職
- 受講料・資料代
1,000円(会員無料)
|
申込 |
- 申込期間
- 2020年11月26日 ~ 2021年01月20日
- 申込方法
※定員に達したため申込みを締め切りました
参加申込書にご記入の上、締切日までにFAX にてお申込みください。
開催案内・申込書(PDF)はこちら>>
定員になり次第、締め切ります。
連絡がない場合は、参加可能ですので当日お越しください。
【申込先・問合せ】
〒231-0037 横浜市中区富士見町3-1
公益社団法人神奈川県看護協会
助産師職能委員会担当 : 齋藤
☎:045-263-2918 FAX:045-263-2905
|
備考 |
研修にご参加の皆様へ
神奈川県看護協会は、コロナ感染防止対策を講じて研修を受講して頂くために次の点に留意して頂き、研修に臨んで下さいますようお願い申し上げます。
1、受講日には、体温を測定し発熱がある場合や体調が悪い時には受講を控えてください。
2、マスクを着用し受講して下さい。
3、研修会場に入る際には、洗面所で手洗いをするか、アルコールでの手指消毒をして下さい。
|