ホーム >
研修案内 >
研修検索 > 検索結果 > 【開催中止】保健師職能・看護師職能Ⅰ・Ⅱ合同研修「それぞれの立場から患者に寄り添うACPを考える」
研修検索
【開催中止】保健師職能・看護師職能Ⅰ・Ⅱ合同研修「それぞれの立場から患者に寄り添うACPを考える」
概要 |
- 研修番号
- 78
- ラダー
- 看護実践能力
- レベル III・IV・V
- 開催日(1日)
- 2021年01月27日(水)
- 時間
- 13:30~16:30(受付13:00~)
- 講師
- 西 智弘 氏
川崎市立井田病院
かわさき総合ケアセンター
腫瘍内科/緩和ケア内科医長
- 目的
※ACP(アドバンス・ケア・プランニング)とは‥人生の最終段階の医療やケアについて、本人が家族等や医療・ケアチームと事前に繰り返し話し合うプロセスのこと。愛称「人生会議」
一人でも多くの患者に、将来、自分が望む Good Death(理想とする最期)を実現していただけるよう、本人や家族等が意思決定(意思の推定)をしていく過程を、看護職としてどのように支援していけるか、考えてみませんか。
- 定員
- 300 ⇒ 150名
- 会場
-
神奈川県総合医療会館 7階講堂
- 受講条件
保健師・看護師等
- 受講料・資料代
1,000円(会員無料)
|
申込 |
- 申込期間
- 2020年11月27日 ~ 2020年12月16日
- 申込方法
※本研修は中止となりました
開催中止のお知らせ(PDF)はこちら>>
【問合せ先】
公益社団法人神奈川県看護協会 保健師職能委員会
事務局担当 芳ヶ迫(ほがさこ)
〒231-0037 横浜市中区富士見町3-1
TEL 045-263-2914 FAX 045-263-2905
|
備考 |
※本研修は中止となりました
|