ホーム >
研修案内 >
研修検索 > 検索結果 > 相模原支部 シンポジウム テーマ「明日から出来る意思決定支援part2 ~具体的実践に向けて~」
研修検索
相模原支部 シンポジウム テーマ「明日から出来る意思決定支援part2 ~具体的実践に向けて~」
概要 |
- ラダー
- 組織的役割遂行能力/自己教育・研究能力
- レベル I・II・III・IV・V
- 開催日
- 2019年09月21日(土)
- 時間
- 13:30~15:30(受付開始13:00~)
- 講師
- 【 シンポジスト 】
児玉美由紀氏 専門看護師の立場から 北里大学病院
坂崎千栄美氏 外来看護師の立場から NHO相模原病院
加藤孝子氏 訪問看護の立場から JA訪問看護ステーションつくい
伊藤憲秀氏 高齢者支援の立場から 大野北第1高齢者支援センター
- 目的
癌患者・非癌患者の意思決定支援を各職場で実践できる
- 定員
- 100名
- 会場
-
ウェルネスさがみはら 7階 視聴覚室
- 受講条件
看護職
- 受講料・資料代
1,000円(会員:無料)(当日受付でお支払下さい。)
|
申込 |
- 申込期間
- 2019年07月29日 ~ 2019年08月31日
- 申込方法
下記の申込書(FAX送信票)に記入し、FAXにてお申込みください。
・開催案内・申込書(PDF)はこちら>>
【連絡先】
〒252-0375 相模原市南区北里1-15-1
北里大学病院 外来管理課室
看護部 水上 いづみ
TEL 042-778-8797(外来)
FAX 042-778-9371(総務課)
|