活動目標

  1. 看護の専門性を発揮するためにタスク・シフト/シェアの理解を推進する。
  2. 看護補助者の教育・研修に関するアンケートの結果を分析し課題を明確にする。

活動内容

  1. 前年度の看護補助者の教育・研修に関するアンケートをもとにタスク・シフト/シェアの現状に関する情報発信を行う。
  2. 看護補助者の教育・研修に関するアンケート結果のフィードバックを行う。
  3. 看護補助者教育のモデルとなる施設を紹介する(シンポジウム形式)。

活動計画

  1. 定例会:年12回
  2. 看護補助者の教育・研修に関するアンケート開示の検討
  3. 看護補助者の教育・研修に関するアンケート結果を看護だよりで発信
  4. シンポジウム:1回

研修・イベント