研修(復職から定着まで)
ナースセンターの研修について
ナースセンターでの就業相談や研修への参加は、雇用保険の求職活動実績として認められます。研修はすべて無料で、看護協会の会員・非会員を問わず、どなたでもご利用いただけます。どうぞお気軽にご活用ください。
採血の自己学習会
(就業中・未就業に関わらず全ての看護職の方対象)
DVDを視聴し採血の技術について学習します。その後、モデルを用いて採血の演習を行います。
【対象】神奈川県内に就業中の方、神奈川県内の就業を希望されている方
復職支援研修
(未就業の看護職の方対象)
看護職への復職を目指す方を対象に、最近の医療・看護知識や技術を各回異なるテーマで学びます
【対象】神奈川県内に就業を希望されている方
横浜市プラチナナース就業継続支援研修
50歳から考えるこれからの看護職キャリア
定年後もこれまでのキャリアを活かして働き続けるために、プラチナナースの実例や雇用現場の声を通じて、これからのキャリアを考えるヒントをお届けします
【対象】概ね50歳以上で横浜市内医療機関への就業を希望する看護職員
横浜市看護職員復職後フォローアップ研修
復職・中途入職の看護職員が安心して業務に取り組み、職場に定着できるよう、知識・技術の再確認と職場に適応するためのサポートをします
【対象】横浜市内の医療機関等に復職して、概ね2年以内の看護職員
ハローワーク連携セミナー・見学会
(ハローワークを活用して働くことを考えている看護職の方対象)
ハローワークと連携し、看護職の復職や就業を支援するセミナーを実施しています。
施設で行う復職支援研修・見学会
神奈川県内の医療機関で行われている復職支援研修や見学会の情報をご案内しています。
オンデマンド看護補助者研修
(看護職の資格を持たない一般の方対象)
DVDの貸し出しについて
ナースセンターでは、看護に関するDVDの視聴やレンタル(一部)を行っています。