1月1日に発生した令和6年能登半島地震において亡くなられた方々のご冥福を心からお祈り申し上げますとともに、被災された方々にお見舞い申し上げます。
 また、被災地域で支援活動に尽力する看護職の皆さまに心から敬意を表します。

神奈川県看護協会災害支援ナースの支援活動について

 神奈川県看護協会災害支援ナースは2月17日のいしかわ総合スポーツセンターへの派遣をもって、すべての活動を終了しました。
 日本看護協会からの災害支援ナース派遣活動も、2月29日をもち全て終了となりました。
 神奈川県看護協会では、被災地で活動された災害支援ナースの功績に対して3月5日に「感謝状贈呈式」を開催しました。また、同日に、「災害支援ナース活動報告会」を開催し、それぞれの災害支援ナースが被災地で活動した詳細な報告と共に意見交換を行いました。

2024年3月5日(火)「感謝状贈呈式」 次第
 1.神奈川県看護協会会長挨拶 長野 広敬
 2.感謝状贈呈
 3.災害支援ナース代表の挨拶 聖マリアンナ医科大学病院 松石雄飛さん
 4.記念撮影

 冒頭の長野会長の挨拶では、極寒の中、食料や水も持参しボランティアとして被災地の皆さんと向き合った災害支援ナースの皆さん一人一に対し、労いと敬意の言葉が伝えられました。その後長野会長より全員に感謝状の授与が行われました。災害支援ナースの代表挨拶では、第1班で被災地活動された、聖マリアンナ医科大学病院の松石雄飛さんにご対応いただきました。仕事の関係で欠席の方や、オンライン参加となった方がいましたが、会場に18名、オンライン参加2名の20名が贈呈式に参加しました。その様子がtvk(テレビ神奈川)のニュースで放送されました。
 贈呈式後は、2名の災害支援ナースがtvk(テレビ神奈川)の取材を受け、活動に対する社会的関心の高さも伺えました。
 災害支援ナースの派遣調整は一区切りですが、石川県の復興はこれからです。
 被災地に気持ちを寄せて、できる支援を継続させていくことが求められます。

長野会長の挨拶

長野会長の挨拶

贈呈式前の様子

贈呈式前の様子"

参加者で記念撮影

参加者で記念撮影

松石災害支援ナースの挨拶

松石災害支援ナースの挨拶

第1陣 1月12日より17日 鳳至小学校活動
 情報や物品などの多くが混乱した避難所の中で、連絡体制を整えたり、物品を整理するとともに、被災者の方々へのケアも実施しましたが、それでもまだまだ多くの課題を残し、次の班へと引き継ぎました。自分たちの行ったことは、支援活動のほんの一部かもしれませんが、救護所が被災者に認知されて機能し、他の医療職と継続的に運営され、最終的に救護所としての機能を終えたことも知りました。
 被災された皆さまの生活復興までは、まだまだ時間がかかることと思いますが、常に気持ちの中で寄り添い、自分にできることを考えながら生活していきたいと思います。
 また、派遣にあたり、職場の上司だけでなく、同僚など多くの方々に支えられていることを改めて認識し、感謝を申し上げたいと思います。

2024年3月5日(火) 「災害支援ナース活動報告会」
 オンライン参加も含め、20名の方から被災地活動の報告が行われました。この報告会はマスコミへは非公開として開催され、それぞれの災害支援ナースの活動内容やその時の思いを述べてもらいました。災害支援ナース24名の活動記録は、1冊の資料として参加者へ配布しました。報告会後の意見交換では、自分たちの 活動後も避難所が変わっていく様子が理解できたことや、状況の変化と共に避難所や医療職のかかわりにも変化があったことを共有しました。また、今後の災害支援 ナースの活動課題として、「情報共有の在り方」「情報共有ツールの重要性」などの意見交換を行いました。2024年4月からは、派遣調整は行政に移動しますが、貴重な学びや意見は日本看護協会、行政へ届けていきます。

活動報告会の様子

令和6年能登半島地震に関わる 災害支援ナースの活動

 2024年1月1日に発生した令和6年能登半島地震では、最大震度7の地震が観測されました。この大きな揺れは、建物の損壊だけではなく、地盤の隆起、津波の発生、そして火災も引き起こしました。
 この未曽有の災害への支援活動として、1月9日、日本看護協会より災害支援ナースの派遣要請があり、神奈川県看護協会では、直ちに災害支援ナースへの一斉メールを行いました。その結果はわずか1日足らずの間に188 名の災害支援ナースより出動の可否に回答をいただき、1月12日から、1班2名の体制での応援派遣につなげることができました。
 神奈川県看護協会の災害支援ナースは、活動当初、他都県の災害支援ナースや行政と共に、輪島市の鳳至小学校の避難所で被災者の支援活動に携わりました。しかし医療ニーズが減少したことから、2月8日で鳳至小学校での活動を終了し、同日より新たに、いしかわ総合スポーツセンター(1.5次避難所)での活動を開始させました。ここでは日勤・夜勤を通じ、被災者の生活支援に関わりました。2月中旬より、災害支援ナースの活動が縮小される方向となり、神奈川県看護協会からの災害支援ナースの派遣は2月17日で終了し、さらに2月29日を持ちすべての都府県の災害支援ナースの活動が終了になりました。
 支援活動の終了を持ち、神奈川県看護協会の派遣調整も一区切りとなります。また、災害支援ナースの管理体制は、神奈川県と各施設の協定締結のもと派遣調整がなされることになり、来年度、神奈川県看護協会が携わることはなくなりました。
 しかし、現実的な被災地の復興と再生の道程はこれからが本番です。遠く離れた神奈川県からではありますが、私たちひとり一人が生活の中で被災地に心を寄せていくことが求められます。
 また、災害支援ナースの制度は変わりますが、神奈川県看護協会では、今回被災地で活躍した災害支援ナースのように、被災地のため、被災者のために活動できる実践力と志を持つ看護師の育成に努めて参ります。  (3月7日更新)

災害支援ナースの派遣・活動報告

第1陣:出発日1月12日(金)

  • 派遣人数:2名  静岡県看護協会災害支援ナース2名と共に活動
  • 活動期間:1月12日から1月15日
  • 活動場所:鳳至小学校
第1陣災害支援ナース(高橋・松石看護師)より提供

第2陣:出発日1月15日(月)

  • 派遣人数:2名  京都府看護協会災害支援ナース2名と共に活動
  • 活動期間:1月15日から1月18日
  • 活動場所:鳳至小学校
第2陣災害支援ナース(安彦・室岡看護師)より提供

第3陣:出発日1月18日(木)

  • 派遣人数:2名  奈良県看護協会災害支援ナース2名と共に活動
  • 活動期間:1月18日から1月21日
  • 活動場所:鳳至小学校
第3陣災害支援ナース(三田村・蛯子看護師)より提供
※神奈川県看護協会より派遣されている災害支援ナースがNHKの取材を受けました。こちら(NHK NEWS WEB)からご覧いただけます。
※神奈川県看護協会より派遣されている災害支援ナースが産経新聞の取材を受けました。こちら(産経ニュース)からご覧いただけます。

第4陣:出発日1月21日(日)

  • 派遣人数:2名  東京都看護協会災害支援ナース2名と共に活動
  • 活動期間:1月21日から1月24日
  • 活動場所:鳳至小学校
第4陣災害支援ナース(下島・石塚看護師)より提供

第5陣:出発日1月24日(水)

  • 派遣人数:2名  神奈川県看護協会単独で活動
  • 活動期間:1月24日から1月27日
  • 活動場所:鳳至小学校
第5陣災害支援ナース(柴崎・鈴木看護師)より提供

第6陣:出発日1月27日(土)

  • 派遣人数:2名  神奈川県看護協会単独で活動
  • 活動期間:1月27日から1月30日
  • 活動場所:鳳至小学校
第6陣災害支援ナース(小川・菅谷看護師)より提供

第7陣:出発日1月30日(火)

  • 派遣人数:2名  神奈川県看護協会単独で活動
  • 活動期間:1月30日から2月2日
  • 活動場所:鳳至小学校
第7陣災害支援ナース(芦澤・小俣看護師)より提供

第8陣:出発日2月2日(金)

  • 派遣人数:2名  神奈川県看護協会単独で活動
  • 活動期間:2月2日から2月5日
  • 活動場所:鳳至小学校
第8陣災害支援ナース(櫻井・谷川看護師)より提供

第9陣:出発日2月5日(月)  鳳至小学校での活動が終了

  • 派遣人数:2名  神奈川県看護協会単独で活動
  • 活動期間:2月5日から2月8日
  • 活動場所:鳳至小学校
第9陣災害支援ナース(長島・原看護師)より提供

第10陣よりいしかわ総合スポーツセンターでの活動が始まりました。

 いしかわ総合スポーツセンターは1.5次避難所です。
 1.5次避難所とは、乳幼児家庭、65歳以上、障害のある方が2次避難所に移るまでの待機場所的な役割を担っています。 
 神奈川県の災害支援ナースは、他都県の災害支援ナースらと共に、日勤と夜勤をしながら被災者の生活支援を行いました。
 医師や保健師チーム、DHEATDMAT、介護士チーム、YMCAなど多数の支援団体、行政と共同しながら、看護の視点を活かし被災者への支援活動に努めました。

メインアリーナ(避難所仕様のテント)
サブアリーナ(介護ニーズの高い方用、療養型)
スタッフミーティング(深夜) 
フロアマップ(赤:嘔吐者、青:コロナ陽性、黄:発熱者、緑:転倒・転落履歴ありの人の表示)

第10陣:出発日2月8日(木)

  • 派遣人数:2名  他都府県と共に活動
  • 活動期間:2月8日から2月11日
  • 活動場所:いしかわ総合スポーツセンター

第11陣:出発日2月11日(日)

  • 派遣人数:2名  他都府県と共に活動
  • 活動期間:2月11日から2月14日
  • 活動場所:いしかわ総合スポーツセンター

第12陣:出発日2月14日(水)  

  • 派遣人数:2名  他都府県と共に活動
  • 活動期間:2月14日から2月17日
  • 活動場所:いしかわ総合スポーツセンター

2月17日で神奈川県看護協会 災害支援ナースの活動は終了しました