小田原支部
活動目標
- 研修会、講演会等を通して看護の質の向上を図るとともに、地域住民の健康の保持増進に貢献する。
- 看護協会事業の啓発活動、及び会員相互の交流を深める。
活動内容
- 研修会、講演会の企画・運営
- 看護研究支援と発表会の開催
- 支部大会・講演会の開催
- 看護協会事業の広報と情報提供
活動計画
- 定例会:年10回
- 研修会:年3回、延定員210名
- 看護研究発表会:年1回、延定員80名
- 支部大会・講演会:年1回、定員70名
- 支部大会・研修会の場における入会案内を含めた情報提供
- 神奈川県看護協会広報誌「KANAGAWA看護だより」への寄稿:年1回
研修・イベント

- 2025年度 小田原支部大会・講演会「笑って考えよう 落語でACP」(6/21) 【締切 6/14】
- 研修会 人材育成「大人の発達障害の特性を理解し職場での支援を考える 第2弾」(7/12)【締切 7/5】