保育園等の感染対策支援
感染予防対策相談
今、保育園・幼稚園等で行っている感染対策に、不安やお悩みはないでしょうか。感染症への対応・手洗いの仕方・オムツ交換の注意点・食中毒予防などについて、感染管理を専門とする看護師(感染管理認定看護師)が、保育士の皆様にもわかりやすくアドバイスいたします。
子どもたちが安全に、笑顔で過ごせるように、保育園・幼稚園での感染症対策を一緒に見直してみませんか?

内容(一例です)
- 感染対策の基礎知識を、わかりやすく解説します
- 今やっている取り組みで改善できるところがないかチェックします
- 感染を予防する・拡げないための対策を、保育園等の状況に応じて一緒に考えます
- 保育士の皆様の手洗いが効果的に行えているか、手洗いチェッカーで確かめることもできます
- 保護者の方への説明の仕方などもアドバイスします
- 単発ではなく、年間を通してのフォローをします(年3回までの訪問、年度末までの電話相談など)
申込方法
- 下記までお電話ください。(平日8:45~17:30)
- お電話の際、「保育園の感染相談」の件とお伝えいただくとスムーズです。
- 日程・内容・方法など、柔軟に対応いたしますので、まずはお気軽にご相談・お問い合わせください。
- お申込み・お問合せ先
-
公益社団法人 神奈川県看護協会
危機管理課tel.(ダイヤルイン) 045-263-2932
fax. 045-263-2905
お役立ちコンテンツ
吐物処理の手順
