オンデマンド看護補助者研修_1814x964
看護補助者の仕事に関心のある方を対象に、医療現場を支えるための基本が学べる、無料のオンライン研修です。どなたでも受講いただけます。

看護補助者について

看護補助者は、看護師の指示のもとで患者さんの身の回りのケアや環境整備などを行い、医療現場を支える大切な役割を担っています。特別な資格がなくても始められるため、多くの人にとって挑戦しやすく、やりがいのある仕事として注目されています。

研修内容

各回約30分の3つの動画を通じて、病棟での1日の業務や看護補助者の役割について学びます。

1.医療チームの機能と役割(約30分)
 ・医療チームにおける看護の役割
 ・看護補助者の役割と責任
 ・情報共有の必要性
2.看護補助者の業務(約30分)
 ・看護補助者の業務範囲と業務内容
 ・病棟の1日の流れと勤務体制・業務の特徴
 ・夜勤帯の特徴と留意点
3.看護補助者としての心得(約30分)
 ・接遇  ・自己の健康管理

受講方法

・パソコンやスマートフォンを利用し都合のよい時間にご自宅などお好きな場所で受講できます。
※パソコンをお持ちでない方や、受講方法に不安のある方はナースセンターにご相談ください。

対象

下記1~3のすべての要件を満たす方
1.看護補助者の仕事に関心がある方
2.神奈川県内の医療機関に就業を希望している方、または神奈川県に在住の方
3.「eナースセンター」(無料職業紹介サイト)の登録がある方

※「eナースセンター」(無料職業紹介サイト)のご登録はこちら

「eナースセンター」とは?
「eナースセンター」は、ナースセンターが運営する無料の職業紹介サイトです。
登録することで、自分で求人を検索・応募できるほか、ナースセンターのサポートを受けながら就職活動を進めることもできます。

申込方法

下記ボタンよりお申込みください。申込後、約1週間以内に受講者IDとパスワードをメールでお知らせいたします。
※申込に際し「eナースセンター」の登録番号が必要となります

その他

・この研修は失業保険の求職活動実績となります。
・受講が完了した方には修了証が発行されます。

お問合せ

神奈川県ナースセンター

tel. 045-263-2101

平日9:00~17:00